ママ必見!体型カバーしつつ長持ち&洗濯に強いおすすめ水着ブランドリスト
ママ世代にとって、水着選びは「体型カバー」と「おしゃれ感」はもちろん、「長持ちするか」「洗濯しても型崩れしないか」も大きなポイントです。子育て中は海やプールに行く回数も増え、子どもと一緒に遊ぶと水着も傷みやすくなります。そこで今回は、体型カバー力とデザイン性を兼ね備えつつ、長持ちで洗濯に強いおすすめ水着ブランドをご紹介します。
長持ち&洗濯に強い水着を選ぶポイント
1. 素材選びがカギ
水着の耐久性は素材で決まります。塩素や紫外線に強く、伸縮性が長持ちする「ポリエステル系素材(ポリエステル+ポリウレタン)」や、「ナイロン+エラスタン混紡素材」がおすすめです。特にポリエステルは、塩素や洗濯にも強く、色褪せしにくい特長があります。
2. 縫製の質
縫製がしっかりしている水着は、長く着られます。二重縫いやフラットシーム加工など、摩擦に強い縫製を採用しているブランドを選ぶと安心です。
3. 洗濯のしやすさ
手洗い推奨の水着でも、軽く押し洗いできるデザインや速乾素材は便利です。ラッシュガードやカバーアップと同じく、簡単に干せるデザインもポイントです。
4. 体型カバーと機能性
体型カバーをしながら長持ちする水着は、ワンピースタイプやタック入りデザインがおすすめ。伸縮性のある素材で作られているため、何度洗濯しても形崩れしにくく、ママに嬉しい機能性を兼ね備えています。
長持ち&洗濯に強いおすすめ水着ブランドリスト
1. Miraclesuit(ミラクルスーツ)
-
体型カバーに特化したブランド
-
ポリエステル×スパンデックス素材で型崩れしにくい
-
ハイウエストやタック入りワンピースでお腹や腰を自然にカバー
2. Seafolly(シーフォリー)
-
オーストラリア発でデザイン性が高い
-
高品質ポリエステル素材を使用し、塩素や洗濯に強い
-
長く着られる上品な柄とシルエットが魅力
3. Speedo(スピード)
-
機能性重視のブランドで耐久性抜群
-
塩素に強い生地で、プールでの使用に最適
-
ワンピースやタンクタイプで二の腕やお腹のカバーも可能
4. TYR(ティア)
-
アスリート向け水着ブランドだが、耐久性・耐塩素性が非常に高い
-
体型カバー用デザインは少ないが、ラッシュガードやカバーアップとの組み合わせで安心
-
長く泳ぐママやアクティブママにおすすめ
5. Gottex(ゴッテックス)
-
高級感ある素材で型崩れしにくい
-
ドレープやタック入りデザインで体型カバーも◎
-
洗濯に強く、海外ブランドならではの洗練されたデザイン
長持ち水着をさらに長く使うコツ
-
塩素対策
塩素プールでは、遊んだ後に必ず真水でしっかりすすぐと生地の劣化を防げます。 -
洗濯方法
ネットに入れて軽く押し洗い。乾燥機は避け、陰干しがベストです。 -
保管方法
濡れたまま放置せず、形を整えて乾かすことで型崩れを防ぎます。 -
複数枚をローテーション
1枚だけで毎回使用すると摩耗が早まるため、2~3枚をローテーションして使うと長持ちします。
まとめ
ママ向け体型カバー水着は、デザインや機能性に加えて「長持ち・洗濯に強い」ことも大切です。MiraclesuitやSeafolly、Speedo、TYR、Gottexなど、耐久性とおしゃれを両立したブランドなら、海やプールでも安心して使えます。
今年の夏は、体型カバーと耐久性を兼ね備えたお気に入りの水着で、家族との水遊びを思いっきり楽しみましょう!